Google Public DNS
Googleによると、このDNSを自分のパソコンに設定することでページを表示するまでの速度が上昇し、セキュリティもアップする。
使っているプロバイダが何らかの障害で繋がらなくなった場合にも使える。
Google Public DNS : Your Privacy : http://code.google.com/intl/ja/speed/public-dns/privacy.htmlによると、ログにはtemporaryとpermanentの2種類で、個人情報と結びつくようなIPアドレス情報などは24-48時間で消去されるようです。これらを24-48時間保持するのは主にDDoSなどを防ぐためとのこと。
・Windows XPの場合
「コントロールパネル」から「ネットワーク接続」に進み、「ローカルエリア接続」を表示し、「プロパティ」をクリック。
「インターネット プロトコル(TCP/IP)」を選び、「プロパティ」をクリック。
「次のDNSサーバーのアドレスを使う」にチェックを入れて「優先DNSサーバー」を「8.8.8.8」、「代替DNSサーバー」を「8.8.4.4」にし、「OK」をクリックすれば完了です。
・Windows Vistaの場合
「コントロールパネル」から「ネットワーク状態とタスクの表示」をクリック
「状態の表示」をクリック
「プロパティ」をクリック
「インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」を選び、「プロパティ」をクリック。
「次のDNSサーバーのアドレスを使う」にチェックを入れて「優先DNSサーバー」を「8.8.8.8」、「代替DNSサーバー」を「8.8.4.4」にし、「OK」をクリックすれば完了です。
・Windows 7の場合
「コントロールパネル」から「ネットワーク状態とタスクの表示」をクリック
「ローカルエリア接続」をクリック
「プロパティ」をクリック
「インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」を選び、「プロパティ」をクリック。
「次のDNSサーバーのアドレスを使う」にチェックを入れて「優先DNSサーバー」を「8.8.8.8」、「代替DNSサーバー」を「8.8.4.4」にし、「OK」をクリックすれば完了です。
http://code.google.com/intl/ja/speed/public-dns/
—————————————————————————————
他
OpenDNS | Providing A Safer And Faster DNS
http://www.opendns.com/
優先DNSを「208.67.222.222」にして、代替DNSを「208.67.220.220」で完了。
—————————————————————————————-
NTT America Technical Operations
優先DNSを「129.250.35.250」にして、代替DNSを「129.250.35.251」で完了。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません